■
土舗装・マサファルト舗装とは
土舗装はコンクリートやアスファルトの代わりに土を利用して舗装を行なう方法です。マサファルト舗装とは土砂(現地土砂またはマサ土)に少量のセメント(固化剤)および自然環境に影響の少ないFC剤(混和剤)を用いて土砂を固化し、保水性、強度、耐久性に優れた地球環境や人にやさしい土舗装です
。
■
特長
遮熱効果が高く、熱反射率が小さいので、人・動植物にもやさしい。
降水時でも水たまりやぬかるみができにくいため、足元も濡れず、歩行性に優れています。 また、雨水の下水道への流出抑制にもつながります。
防草対策としても有効です。
周囲の自然と溶け込んだ施工により、自然との調和を保つことができます。
足に与える感触が優しいので、お子様、高齢者の方にも安心です。
耐摩耗性に優れ、ほこりが立ちにくいのも魅力です。
一度固まったら多雨が続いても土が汚泥再土化しないので、メンテナンスに手間がかかりません。
■
適用場所・施行例・他工法との比較
■
マサファルト舗装に関するQ&A
|
お問合せ
|
プライバシーポリシー
|