環境配慮商品
e-blueとは?
特徴
- e-blueとは、加熱により印刷した文字等を消去できる消色可能インクです。
- e-blueは普通紙へ印刷したプリント紙を消去装置で消去し、何度も再利用が可能となります。
- 専用ペンを用いれば同様にメモ等の書き込みも消去できます。
- 使用済み紙を再利用することにより、紙を大事にする環境意識が自然と向上します。
プリント紙の「社内リユース」を可能とするのがe-blueです。
効果
- 紙の使用量削減
- 大幅な新規紙使用量が削減できます。(当社実績で約60%削減を達成)
- 意識改革
- 再利用する紙だから大事に扱う意識が高まります。
- ISO14001
- 環境ISOの取得、維持活動のツールとしてお役に立ちます。
■e-blue、消去装置は株式会社 東芝により開発・製造された製品です。
■e-blueは株式会社 東芝の商標です。
■専用プリンタ・消去装置・消去状況等の詳細及び、その他詳細なご質問・お問合せ等につきましては「お問い合わせ・お申し込み先」欄をご参照願います。